2025年5月4日開催予定「三陸花火10回記念大会」開催見送りのお知らせ



このたびは、「三陸花火10回記念大会」のチケットをご購入いただき、誠にありがとうございました。
心待ちにしてくださっていた皆様へ、このようなお知らせをお届けしなければならないこと、深くお詫び申し上げます。
2025年5月4日(日)に開催を予定しておりました「三陸花火10回記念大会」につきましては、開催を見送らせていただくこととなりました。
本大会に向けて、関係各所ならびに多くの協力会社の皆様と共に、実現に向けた準備を進めてまいりました。
しかし、開催まで2か月を切った時期に、運営の中核を担っていた協力会社との連携継続が困難となり、資金面をはじめ運営体制の見直しを余儀なくされました。
その後も、開催前に必要な資金確保や代替体制の構築、人員の再調整、安全管理体制の検討など、開催の可能性を模索し、全力を尽くしてまいりましたが、本日時点において、安全かつ円滑な運営に必要な条件を整えることが叶わず、誠に無念ながら開催見送りの判断に至りました。
このように直前でのご案内となってしまったことにより、ご購入いただいた皆様には、大変なご迷惑とご心配をおかけする結果となりましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。
私たち実行委員会は、今回の結果を真摯に受け止め、まずは今回の件について誠意を持って対応し、次回こそは皆様のご期待に応えられるよう、あらためて一つ一つの準備を見直してまいります。
今後のご報告は、あらためて適切なタイミングでお届けできればと存じます

■ チケットの払い戻しについて

本大会の開催見送りに伴い、チケット購入代金は全額返金させていただきます。 返金方法は、ご購入時の決済手段により異なりますため、ご登録のメールアドレス宛に順次ご案内をお送りいたします。 「開催見送りのご案内メール」が、明日4/24中に届かない場合や、内容にご不明な点がございましたら、下記フォームよりご連絡ください。

🔗 お問い合わせフォーム
https://forms.gle/RNYkV3JxLGWv5kdN9

■ よくあるご質問(FAQ)

Q. チケット代は返金されますか?
A. はい、すべてのチケット購入者様に全額返金いたします。
詳細は、ご登録いただいたメールアドレス宛にご案内いたします。

Q. 次回の開催予定はありますか?
A. 日程は調整中ではございますが、「三陸花火10回記念大会」の開催を目指し、体制を整えてまいります。

Q. 今のチケットは次回開催時に使えますか?
A. 「早割」や「先着特典付き」でご購入いただいてチケットは次回大会にそのままご利用できるように検討中です。

詳細は決まり次第メールでご案内させていただきます。

2025年春
三陸花火大会2025 開催



【三陸花火大会2025 開催概要】
名称:三陸花火大会 2025 - SANRIKU FIREWORKS FESTIVAL -
日時:2025年5月4日(日)
開場時間:12:00〜(予定)
花火打上時間:19:00~20:30(予定)
開催場所:高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)
打上数:15,000発以上(最大号数10号(尺玉))
※ 全席有料観覧席となっています。

三陸花火大会2025チケット販売サイトはこちら



三陸花火の様子は下記リンクのYouTubeをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ndyJo4ATA7k

最新情報

イベント詳細や最新情報、早割チケット(バス割・学割・ライナーバスの手配など)の
販売情報は公式X(旧Twitter)アカウントより随時お知らせいたします。
お得な情報を見逃さないようフォローして要チェックです。
公式X(旧Twitter) : https://twitter.com/fireworks_ink

注意事項

花火大会は、全席有料観覧席となり【無料観覧エリア及び無料駐車場】は設けておりません。
必ず観覧チケットを購入してご来場下さい。
県外からお越しになる予定のお客様はお早めの交通・宿泊手配をお勧めいたします。

未来を見る。
だから挑む。

我々は、未来を見ている。
2011年にゼロから始まり、未来のために挑戦を続けてきた。
その経験が文化になり、風土となった。

だからこの地は、全く新しい挑戦を続けていく。
まずは、多くの人に想いを届けられる、日本の伝統“花火”から。

若手が輝くために、さまざまな人に楽しんでもらうために、
マルチアングルライブ配信、ドローン撮影をはじめとした
新しい技術も積極的に取り入れた。

花火大会だけじゃない、伝統芸能も、
アーティストパフォーマンスも、地のものも。

見た人すべてが、笑顔で楽しめるように。
未来を創る若者が、新しいことに挑み続けられるように。

これからをより良いものにするために、
我々は、挑戦を続けていく。

三陸花火ロゴ

2つの三陸花火

春

三陸花火大会バナー

ここにしかない、
昼と夜のエンターテイメント。

花火だけじゃない、朝から晩まで三陸の空気を全部楽しめる。伝統的な郷土芸能、この場所でしか食べられない地元グルメ・名産、そしてもちろん、大空に広がるエンターテイメント性を重視した世界一楽しい花火。来た人すべてが笑顔になる花火大会が、ここにはある。



秋

三陸花火競技大会バナー

街と花火師が、全てを尽くす。

三陸をあげてのさまざまなステージイベントと大規模な花火エンターテイメントショーに加えて、全国約20社の花火師たちが腕を競い合う競技部門も。花火師同士や有識者だけでなく、会場のみなさまにも投票いただき、花火師たちが力の限りを尽くす“本気の花火” をぜひ、その目で。



Interview Contents

三陸花火 挑戦の軌道

2020年、震災後10年を目の前に、
三陸・陸前高田の挑戦は
花火から始まった。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

DXも見据えたチケット制&
クラウドファンディングの導入。
地元に負担をかけない花火大会に。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

フィナーレレベルの花火を、
最初から最後まで打ち上げる。
見た人すべてが笑顔になる、
理想の花火大会。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

マルチアングル配信、
花火の中を泳ぐドローン撮影。
技術挑戦にこそ、予算をかける。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

新人花火師にも箔が付く。

過去の実績よりも、
世の中を明るく変えたい想いを
重視した煙火店採用。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

会場の人も投票に参加する。
いかに心に響いたかが採点基準となった
新しい競技大会のカタチを実現。

三陸花火 陸前高田 花火大会 花火競技大会

そして我々は、
これからも挑戦を続けていく。

DONATION


ご寄付のお願い
世界中の人を笑顔にする花火を、未来につなぎたい。

多くの花火大会が運営逼迫により中止になっている中、全国で花火師の仕事が大幅に減少しています。
また、三陸地域の人口減少が進み、花火業界の次世代の担い手が減少しているという問題もあります。

伝統的な花火を途絶えさせたくない。
私たちは一度開催して終わりではなく、自立・継続開催できる大会を目指しています。

見る人々を元気にする花火を未来につなぐために、皆様にご寄付をお願いします。

ご寄付は銀行振り込みにて受け付けております。
よろしくお願いいたします。



振込口座
機関名:岩手銀行(銀行コード:0123)
支店名:高田支店(店番号:033)
口座番号:2095705
口座名義:サンリクハナビキヨウギタイカイジツコウイインカイ



振込依頼書控え以外に領収証が必要な場合には、問い合わせフォームまで事前にご連絡をお願いいたします。
振り込み後にご連絡をいただいた場合、領収書が発行ができない場合がありますのでご注意下さい。
インターネットバンキング/モバイルバンキングもご利用いただけます。
電話振込などをご使用する場合は、銀行コード:0123/店番号:033 となります。